amazonの現評価927個という中々お目にかかれない評価をたたき出しているのが、何を隠そうエール・エルのワッフルケーキである。

レビューを見るに評価は上々。
実際に現役でグルメコンサルティングを行っている、トリグル情報局編集部が、食レポしていきたいと思います!
エールエルワッフルケーキを開封




商品サイズの割に大きく、さりげなく主張するロゴ付き段ボールを開封すると、中にはまるで万年筆が入っているかのような綺麗な化粧箱と説明書、うーん文句なしの100点!!
そして写真には載せておりませんが、人に渡すときに便利な個包装の袋も入っていました!
どこにも文句をつけさせない気ですね。
エールエルワッフルケーキの成分や賞味期限などの情報
成分
こういったスイーツには高カロリーが付き物!
この度注文したのは、amazonにて売られている 「創業からの定番の味 冷凍 10個」セットですので情報に違いがあるかもしれませんが、気になる栄養素はこちらの表にまとめました。
栄養成分(1箱あたり) | エールエルワッフルケーキ |
熱量 | 1129kcal |
タンパク質 | 21.6g |
脂質 | 55.7g |
炭水化物 | 134.1g |
塩分 | 1.7g |
箱に記載されていたのは上記の1箱分でしたが、1つ分に修正すると下記のとうり。
栄養成分(1つあたり) | エールエルワッフルケーキ |
熱量 | 112.9kcal |
タンパク質 | 2.16g |
脂質 | 5.7g |
炭水化物 | 13.4g |
塩分 | 0.17g |
ワッフル1つがだいたい人差し指2つ分くらいなのですが、サイズのわりにカロリーが高いな、といった印象。
そしてこのカロリーを、成人男女の最低必要カロリーにあてはめるとこのような比率になります。
必要最低カロリー | 1本のカロリー比率 | |
男性 | 2200 | 5% |
女性 | 1400 | 8% |
凄く多いとも特別少ないとも言えない微妙なライン、故にコメントがしづらいですが、おやつとして食べる分には1本単位で調節ができるので、ダイエットをしている方でも食べやすいおやつですね。
そしてアレルギー表示はこちら

賞味期限
プレゼントしたり、じっくり楽しみたい方が気になるのは賞味期限!
エールエルワッフルケーキの賞味期限は冷凍で届き、出荷日+7日ほどです!
10種類と数は多く、食べきるのに時間がかかりますが、7日も持つなら食べきれるはず…
公式HP
こちらがエールエル様の公式ホームページになります。
神戸ワッフル ケーキ専門店「ワッフル・ケーキの店 エール・エル(R.L)」公式サイト。ワッフル生地で季節に合わせたクリー…
ダークブラウンの背景で少し暗く感じますが、サイト作りは分かりやすくて程よくオシャレ。
しいてダメな点を挙げるとすれば、サイト全体を通してアニメーションが鬱陶しいです。
無駄なアニメーションはサイトを開く際に遅延が発生しますし、中々使いどころが難しいものです。
それ以外でダメ出しする部分は無いので、全体的に優秀なサイト作りをされていると感じました。
エールエルワッフルケーキはまずい?実際に食べて確認

エールエルワッフルケーキの評価数の謎に迫るべく、実際に食していきたいと思います。
こちらの商品は食べ方が2とうりあるようで、冷凍状態と解凍状態で食べられるとか…
冷凍状態で実食
ストロベリー

トップバッターは1番無難なストロベリーから!
持った感じは軽くて中身もただのクリームにしか見えません。
それではいざ!


めっちゃ普通!!!

中身になにか仕掛けがあるのかとワクワクしていたら、全くなんの仕掛けもなく、クリームに多少イチゴの風味を感じた程度になります。
食感は冷凍状態の為多少シャリシャリとした感触。
外側のワッフルはこだわりを一切感じない普通の味。
強いて言えば甘さは控えめ。
このワッフル1つで200円程度の値段設定ということは高級な部類に入るのだが、味から高級感を感じることは難しいです。
箱や包装に高級感は感じるものの、肝心の味がこれでは一発芸人のような扱いになるのでは?と甚だ疑問。
もしもこのストロベリーだけを採点するならば、100点中30点ぐらいしかあげる気にはなりません。
冷凍状態でも食べられるワッフル「ケーキ」と銘打っているこの商品において、ストロベリーが担うべき役割は非常に大きいことと思いますが…
ちなみに公式サイト曰く
ーーーーーーーーーーーーーー
一枚一枚ふっくらていねいに焼き上げたワッフル生地で、クリームや果物をサンドしたエール・エル創業以来の看板商品。素材本来の持つ風味を大切に仕上げました。
ーーーーーーーーーーーーーー
と記載がありますが、こだわり全てが冷凍にしたせいで丸潰れな気がします。
まぁこのままいくとストロベリーだけで1万文字もの批判文を書いてしまうので、そろそろ次のフレーバーへ行こうと思います。
フルーツカスタード

先ほどのストロベリーとは打って変わって、王道の真逆へ行くフルーツカスタードです。
少し話が脱線しますが、もはやワッフル「ケーキ」ではない気がします。
ケーキと名前が付いているなら、せめてケーキにありそうな味を主軸に攻めていくべきでは?と疑問が尽きません。
さて、この味では中のクリームに果物のような物が混ぜられており期待が膨らみます。

食べてみた感想は、ワッフルの味は変わりませんが、中のクリームとフルーツは先ほどの物と比べると酸味が少し強め。
冷凍のおかげか中のフルーツは程良い噛み応えで、柔らかくてしっとり食感の生地と噛み応えのあるフルーツの組み合わせは、食べていて気持ちがいいです。
そして、食後の口に残った風味や鼻を抜ける甘酸っぱさは爽やかで素敵な味。
華やかな印象が強い味なので、男性よりかは女性が好みそうな調節です。
これが常温になった場合に、どのような味の変化が起きるのかを考えたら今から楽しみです。
バニラカスタード


食べてみた感想は、無難においしい!!!
そりゃそうだと言ってしまえばおしまいなのだが、この組み合わせは流石においしい。
しかし、ここで問題になるのが、この組み合わせをするならばどこのメーカーの商品を買ってもほとほと違いがでないこと。
実のところ、筆者は今回のレビューを行う前に、比較になるようコンビニで100円のワッフルを買って食しておりました。
正直なところ100円のワッフルのほうが量も多く味もおいしかったです。
エールエルワッフルケーキのバニラカスタードを食べていた際も、100円ワッフルにバニラとカスタードをトッピングして食べたほうがおいしいのではないかと考えてしまう始末。
今のところエールエルのワッフルケーキでなければいけない理由が見つからない。
悲しいですが、商品の価値を未だ見つけられずにいる現状。
ティラミス



続きまして、ティラミスです。
見た目で分かりますが、ワッフルの色が他のよりも茶色くなっております。
食べてみた感想は、不思議とワッフルの味がするなー程度の物でした。
おいしいですが、どことなく物足りなさを感じる風味。
案外子供は好きそうな味。
あずき

お腹への負担や口の中が甘くなってきたことで、そろそろ味の判別が難しくなってきますので、こちらのあずきで最後を締めくくりたいと思います。
こちらのあずきは、ワッフルの中身にこしあんが入っていて何とも日本風のテイスト。
個人的にはどら焼きのような味がするのでは、と勘繰っておりますが果たして…

おいしい!!!
ですが、こちらのあずきも先程までの味同様にワッフルでなくてもいいような…
良いところを述べますと、中のこしあんが非常に滑らかに加工されており口当たりがまろやか。
和スイーツ好きには刺さる一品かも知れませんね。
解凍状態で実食
さて、冷凍状態での実食は比較的悪評となりましたが、解凍状態ではそれが変わるのでしょうか?
実際に15分ほど室内で放置して、解凍状態になってから実食してみました。
※写真を撮り忘れてしまった為、解凍状態でのレビューは文字のみになります。
ストロベリー
ワッフルが柔らかくはなり食感が変化したものの、あまりおいしくはない。
中のクリームも相変わらず普通であり、何の特徴もないワッフルです。
個人的な好みで言えば、冷凍状態のほうがおいしく感じました。
フルーツカスタード
中の果物のシャリシャリした食感が好きだったのだが、それが失われた故に面白みのないワッフルになってしまいました。
元より感じていた酸味は存在感が失われていないので、人によっては好きな味かもしれません。
こちらも上記のストロベリー同様に冷凍状態のほうがおいしく感じました。
バニラカスタード
解凍しなければよかったと思うほど、冷凍状態でのバランスが良かったことに気づきました。
食べ終わってから考えましたが、ジャムなどを付属していれば多数のニーズに答えれますし、こういった無難な味も組み合わせ次第で楽しめる良い商品に進化することが出来るのではないでしょうか。
ティラミス
これを食べるなら普通にティラミスを食べたほうが幸せになれます。
あずき
おいしいです。
目を瞑れば和スイーツ同様の多幸感に浸れます。
しかし値段を考えてしまうとあまりコスパは良くないかもしれません。
エールエルワッフルケーキはどこで買える?
amazon
楽天
yahoo
公式サイト
上記4箇所での購入が可能になっております。
ご自身が良く使われているサイトで購入されるのが良さそうですね。
エールエルワッフルケーキの口コミをチェック
ネット上で本音に近い口コミが見られるのは、Twitterだと思います。(個人の感想です)
というわけでTwitterの口コミを確認してみました。
💫R.Lのワッフルケーキ💫
— りこりこ (@lovely_hokkaido) 2022年8月19日
食べたことある??
味の種類が多いから何回も楽しめますよ✨
ネット限定の味もあるのでお取り寄せの方がお得感あり🤗
ワッフルの生地がふわふわで、中のクリームとの相性も抜群👍
調べ方が悪かったのか、あまり口コミが出てきませんでした。
まとめ

人の好みによりけりですが、個人的にはあまり納得のいかない味でした。
まるで作り立ての食感!などと書いてある割には冷凍で届きますし、なによりも冷凍状態のほうがおいしく感じました。
私はまだ5種類ほど実食していない味がありますが、もしご興味があればご自身の口で確かめていただければと思います。
そして、ここまで否定的な意見を述べていてこんなことを書くのはあれかもしれませんが、見た目の華やかさや味の多さも特徴となっていますので、パーティや誕生日に持っていけばひときわ存在感を放つことは間違いないでしょう。
エールエルワッフルケーキの最終評価
改善点が数多く見つかりましたが、それはまだまだおいしくできるという証拠でもありますので、これからのエールエル様の頑張りを楽しみに思います。
