
みなさんは、チューリップローズという商品をご存じでしょうか?
チューリップローズとは、パリでシェフとパティシエの経験を得た「金井理仁」さんが手掛けており、自ら代表作と述べる商品です。
その自信は「最高に美しいカタチは、味も最高においしい」とHPに記載してしまうほど。

しかし、口コミで「チューリップローズまずい」などと記載されているのが目に入り、本当の商品価値が分からなくなってしまう始末。
というわけで今回は、現役でグルメコンサルティングを行っているトリグル情報局編集部が、実際に注文してレビューさせていただきました!
チューリップローズの開封
ダンボールを開封した中には、シンプルながらピンクのリボンがオシャレな化粧箱が入っていました!

プレゼント用途に適した紙袋もついており、化粧箱のロゴと違うものを使っていることから、商品へのこだわりが強く感じられます。

なお、追加料金(300円程度)を支払えばラッピングをした状態で届けてくださるそうです。

化粧箱を開けた中には、殺風景な我が家に勿体ないくらいの華やかさが詰められていました!
「可愛い!!!」が第一印象です(*’▽’)

赤色:ベリー
黄色:パッションマンゴー
茶色:キャラメルナッツ

ネットで見た時よりも、実物の方がより綺麗なお花に見え、お取り寄せスイーツの醍醐味をより感じる事が出来ました!
今のところ不満はないです(っ´ω`c)ホクホク
チューリップローズの成分や賞味期限の情報
成分
こういったスイーツには高カロリーが付き物!
気になる栄養素はこちらの表にまとめました。
栄養成分(1個) | ベリー | パッションマンゴー | キャラメルナッツ |
熱量 | 82kcal | 84kcal | 82kcal |
タンパク質 | 0.9g | 0.9g | 1.1g |
脂質 | 5.2g | 5.3g | 5.3g |
炭水化物 | 7.9g | 7.9g | 7.3g |
塩分 | 0.05g | 0.05g | 0.05g |
82kcalは、プッチンプリン1つと同じ程度で比較的低カロリーな部類に入ります。

そしてこのカロリーを、成人男女の最低必要カロリーにあてはめるとこのような比率になります。
必要最低カロリー | ローズ1個のカロリー比率 | |
男性 | 2200kcal | 3.6% |
女性 | 1400kcl | 5.5% |
アレルギー表示はこちら。
ベリー | パッションマンゴー | キャラメルナッツ |
小麦 卵 乳 大豆 | 小麦 卵 乳 大豆 | 小麦 卵 乳 大豆 アーモンド |
基本的に3種類とも同じですが、キャラメルナッツのみアーモンドが追加されておりますので、アーモンドアレルギーの方はご注意ください!
賞味期限
プレゼントしたりじっくり楽しみたい方が気になるのは賞味期限!
調べてみたところ、チューリップローズの賞味期限は20日程度と記載されておりました。
焼き菓子なのでお取り寄せグルメの中では比較的長持ちな印象。
20日なら会社の仲間や家族に渡すのに安心できますね!
公式HPのご紹介
そしてこちらがチューリップローズ様のHPになります。
パティシエ金井理仁が手がける「TOKYOチューリップローズ」公式サイト。チューリップラングドシャの中にショコラクリームの…
オシャレなのに機能的で使いやすいです。
HPを下にスクロールした先には、インスタ映え確実な最強スイーツがありました!
是非確認してみてください。







購入場所
チューリップローズの購入方法は現在2種類あり「公式オンラインショップ」と「楽天」になります。
今回私は、僭越ながら楽天にて購入させていただきました。
この記事を読んでる方は「公式があるのになぜ楽天からなんだ!?」とおっしゃるかと…
私が楽天から買ったのには理由があり、公式HPが推奨している公式オンラインショップ「パクとモグ」様には、現在ほとんどの商品が販売されていない状況になります。

口コミの中には「チューリップローズ買えない…」
という方がいましたが、こういった経緯があってのものだと思われます。
売り切れておりませんのでご安心ください。
チューリップローズはまずい?実際に食べて確認
ベリーを実食
期待に胸を膨らませ、初めに食すは深紅のドレスに彩られしベリー!

早速いただきます!


1口目で感動してしまうレベルです( ;∀;)
ベリーの甘酸っぱくも鼻抜けの良い酸味としつこさを感じさせない甘味が絶妙で、何と言っても食感が最高!
とても上品な味に仕上がっております。
食感はありきたりな表現ですが、外は「カリッ」中は「ふわっ」とした舌触りで、上に乗っているベリーが違う食感を持っているので良いアクセントになっています!
1口、2口と噛めば噛むほど美味しさを表すその様は、さながら口の中のオーケストラと言ったところでしょうか。
パリで修行した経歴に偽りない実力を感じました…
キャラメルナッツを実食
続いて、ナッツの匂いが食欲をそそるキャラメルナッツです!

食べてみた感想は、食感の良さはさることながら、先ほどのベリーと比べると甘さが控えめでビターな味わい。
子供向けというよりかは、大人向けの味に仕上がっているような印象…
中のクリームは、コーヒーに近い香りと味で好みが分かれると思いますが、味のバランス自体は高水準でまとめられており最高です!
パッションマンゴー実食
あっという間に最後の一つ!大トリを飾るのはパッションマンゴー。

ちなみに「パッション」は日本語で「情熱」を意味するようです( ‘-‘ )
それと、ここまで2つしか食べていないのにお腹に溜まります。
カロリーが低くて甘いのに食べごたえがあるのは何故なのか…
食べてみた感想は、先ほど食べた2つに比べてとてもフルーティなテイストに仕上がっており、爽やかな味わい。
口の中をさっぱりとしてくれるので、もう1度ベリーから食べ回したくなりました。
良い意味で香りが強いので、目を瞑って食べたらマンゴーを口に含んでいる錯覚を起こすのでは!?
何はともあれ、パッションマンゴーは5感全てを満たしてくれる素晴らしいラングドシャだということです。
チューリップローズの口コミをチェック
ネット上で本音に近い口コミが見られるのは、Twitterだと思います。(個人の感想です)
というわけでTwitterの口コミを確認してみました。
スイーツと蟹江町をこよなく愛するオタク女子のゆいです、おは蟹江🤗💓
— おいでよ蟹江💓💞いが蔵&蟹江ゆいの「空翔ける夢」 (@oideyokanie) February 20, 2022
うわさのTOKYO チューリップローズを頂いて初めて食べたよ。うん💓
見た目がすごく可愛い😍
でもそれだけじゃない。
美味しい😋💞
これは女性へのプレゼントに最適ですよ〜☝️ pic.twitter.com/KKcw6GeULw
今日のおやつ
— 福豆 (@hukumame_09) June 12, 2021
TOKYOチューリップローズの「チューリップローズ」🎵
ベリー、キャラメルナッツ、パッションマンゴーの3種類。
薄くて繊細なラングドシャクッキーの中にホイップショコラとパイが詰まってます。
見た目華やか🌷🌸
どれも美味しいけれど、崩れやすいのでちょっと食べづらいかな。 pic.twitter.com/TacRcmcWQL
お正月に義妹から貰ったTOKYOチューリップローズ🌷🌹ウマー😻 pic.twitter.com/7tdlzpPVjy
— ビビ (@world8610) January 14, 2022
全体的に肯定意見が多く、否定的な意見は見つかりませんでした!
まとめ
「チューリップローズ」はつまらない我が家のおやつを華やかに彩ってくれました。

非の打ちどころがない程に美味しくて、とっても美味しかったです!
ごちそうさまでした!
チューリップローズの最終評価
